2013年2月26日火曜日

2月のオーディオブック・リーダー養成講座のお知らせ

オーディオブック制作のアイ文庫では、長く聴き継がれるハイクオリティのオーディオブックの制作と、唯一無二の表現者としての読み手の育成をおこなっています。
日程の都合がつかない方は、個人セッションも受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。

主催:アイ文庫
協力:現代朗読協会

★次世代オーディオブック・リーダー養成講座
 声優/ナレーター/朗読者のためのステップアップ講座
 申込みはこちら

【概要】
オーディオブックの読みや収録についてのノウハウとトレーニング法を一日で集中講義します。
その後1〜2か月のトレーニング期間をおいて最終収録実習をおこないます。

【詳細】

(1)集中講座
以下の日程で開催される一日集中講義を受講していただきます。
とても居心地のいい世田谷の築78年の古民家で、一日じっくり学んでいただきます。

◎日時 2013年2月26日(火)10:00〜17:00
◎場所 羽根木の家(世田谷区/京王井の頭線新代田駅からゆっくり歩いて4分)
◎受講料 33,000円

(2)トレーニング

収録用の作品を選び、(1)の内容の習得と(3)にむけての1〜2か月間のトレーニング期間を設けます。
期間中は、メールによる指導と面談(またはスカイプ、希望者のみ)で習得状況をチェックします。質問等も自由です。
理解度や技術レベルによっては現代朗読協会のワークショップに参加していだくこともあります(参加費免除)。

(3)最終収録実習

 アイ文庫のスタジオにて収録実践をおこないます。
 収録後、数日以内に評価結果をご連絡いたします。
 その結果を受けて、

 A) アイ文庫オーディオブックの本収録へと進む
 B) 現代朗読協会での実習を継続(ゼミ生登録)する
 C) 独立して自主制作

 という選択肢をご自分でえらんでいただきます。

【本講座の特徴】
オーディオブックリーダー(朗読者)は、ナレーターでもアナウンサーでもなく、声優でもない、新しい声のジャンルです。
オーディオブックの朗読にチャレンジしてみたいと思っている人が多いなか、その読みや収録についてのノウハウをしっかりとアドバイスしてくれる場所はそう多くありません。
そんななかで、アイ文庫は、今後も長くネットコンテンツとして流通していくに耐えるクオリティを持ったオーディオブックの制作とリーダーの育成にあたっています。
単なる音読コンテンツではなく、「朗読作品」としてのオーディオブックを読める人を育てることが目的です。

文芸朗読、詩曲集、教科書朗読、英語朗読などで業界随一のクオリティと実績を持つアイ文庫のオーディオブック・ディレクターが指導にあたります。
ただ読むだけではない、情報伝達のみにとどまらない、「表現」の域にまで踏みこんだクオリティの高いオーディオブック収録ができるハイレベルなリーダー(朗読者)の育成をめざします。数多くの実践的なノウハウを盛りこんだプログラムで予定しています。

アイ文庫のツイッターも参考にしてください。

2013年2月22日金曜日

沈黙の朗読「初恋」@キッド・アイラック・アート・ホールのお知らせ

明大前〈キッド・アイラック・アート・ホール〉で「槐多朗読」の第7弾にあたる「沈黙の朗読シリーズ」を行ないます。
朗読はいつものように野々宮卯妙、演奏は水城ゆうですが、今回はゲストにダンスのキム・ウィシン、美術に丸山純子をあらたに迎え、初めてのキッド・アイラック・アート・ホールでの公演となります。

■日時 1回め:2013年2月22日(金)14:30開場/15:00開演
    2回め:同日19:30開場/20:00開演
■会場 キッドアイラックアートホール(京王線明大前駅徒歩1分)
■料金 前売り2500円/当日3000円

■予約・問い合わせ
    現代朗読協会ホームページ 予約フォーム
    ※イベント名/連絡先電話番号をお忘れなく。
 またはあいぶんこオンラインチケット予約フォーム

■主宰 NPO法人・現代朗読協会

(水城からのメッセージ)
朗読を聴くとき、多くの人はそのストーリー「お話の内容」を追おうとする。かねてから私はそのことがとても残念に感じていた。
朗読において朗読者からオーディエンスに伝わるものは、本来もっとリッチなものだ。その声質、息づかい、空気の動き、存在そのもの。それを感じてもらいたいと思っていた。
なかでももっともリッチなもののひとつが「沈黙」なのではないか。沈黙を成立させるための朗読パフォーマンスがあってもいいのではないか——。
こうして2010年3月に中野〈plan-B〉で榊原忠美との「沈黙の朗読——記憶が高速を超えるとき」を初演、一連の「沈黙の朗読」シリーズが始まった。野々宮卯妙は、女優の石村みかを加えた同シリーズ「特殊相対性の女」で名古屋芸術劇場などに出演したのを皮切りに、2011年には同シリーズ「槐多朗読」のソロを務めている。「槐多朗読」はすでに六回を数え、今回〈槐多〉の上のホールに移って、沈黙の朗読「初恋」の実現を見ることになった。
今回、ダンサーのキム・ウィシンに加わってもらうことができた。沈黙のダンス。それはどんなものだろう。
そして舞台美術に造形作家の丸山純子を迎えることができた。繊細で静謐な丸山作品が、沈黙の朗読にどのような化学反応を起こしてくれるだろうか。
私もみなさんとおなじ時間と空間を共有し、沈黙を心ゆくまで味わってみようと思っている。

2013年2月18日月曜日

(リベンジ)てん・みぞれフィーチャー「げろきょネットライブ」Vol.9

通算第9回となるひさしぶりのげろきょネットライブをお送りします。
本来は第8回でおこなわれるはずだったこのライブですが、みぞれちゃんがインフルエンザにかかったため、以下の日程でリベンジとなりました。

◎日時 2013年2月18日(月)20:00から
◎場所 Ustream「げろきょネットライブチャンネル」/羽根木の家

なお、内容を変更しておこなった第8回の模様は、こちらからご覧いただけます。
野々宮卯妙が代打出演、そしててんトコロは別演目をやりました。

げろきょネットライブは現代朗読協会の活動拠点である世田谷区の「羽根木の家」から中継をおこないます。
今回フィーチャーするのはてんトコロと山田みぞれのふたりによる朗読、数作品です。
現代朗読ならではのユニークな表現でありながら、飾らないふたりのありのままの「いまここ」をお送りします。

どなたもご覧いただけます。無料です。
また、ライブ会場へ直接お越しいただいての観覧も歓迎です。事前に協会メール(info@roudoku.org)にてお知らせください。

2013年2月8日金曜日

朗読グランデ@神田書泉グランデのお知らせ

神田の本屋さん〈書泉グランデ〉のイベントスペースをお借りして、現代朗読の体験ワークショップを開催します。
場所が場所だけに、おもしろいものにしますよ!
どなたも気楽にご参加ください。

◎日時 2013年2月8日(金)17:30-19:00
◎場所 書泉グランデ神保町店 7F・イベントスペース

◎参加費 無料(どなたもご参加いただけます)

※事前のお申し込みはこちら。
 書泉グランデイベント係
  電話:03-3295-0011 メール:grande@shosen.co.jp
 現代朗読協会
  電話:090-9962-0848 メール:info@roudoku.org
※事前申し込みをされなくても参加は可能ですが、イベントスペースの入場数に限りがあるため、満席の場合はお断りすることもあります。ご了承ください。

げろきょの朗読者による現代朗読パフォーマンスをまじえながら、朗読とはこんなに自由で、しかも身体性を意識したいきいきとした表現なんだ、ということを体感してもらえるようなワークショップを予定しています。
取り上げるテキストは坂口安吾の「新春・日本の空を飛ぶ」。

戦後まもなくの旅客飛行機に試乗した話しで、当時の航空機の話や、戦後の雰囲気、芸能界や文化人のにおいなど、興味深いテキストです。
もちろん、とくに航空機ファンでなくても歓迎です。

今日の「朗読グランデ」のネット中継

今日は午後6時スタートで、神田神保町の書泉グランデイベントスペースにて現代朗読イベント「朗読グランデ」を開催しますが、ネット中継をしようかとかんがえています。ただし初めての会場、初めての試みということで、ネット中継の準備と環境がうまく整うかどうかわかりません。
人手もふんだんにあるというわけでもありませんし。

しかし、挑戦してみますので、よかったらご覧ください。
チャンネルはこちら、Ustreamの「げろきょネットライブ」チャンネルとなります。
18:00スタートです。

2013年2月2日土曜日

2月の現代朗読体験講座のお知らせ

現代朗読協会の朗読体験講座、2013年2月のお知らせです。
まったく朗読をやったことがない/ちょっとやってみたいと思っている人や、すでに経験はあるけれど朗読表現に行き詰まりを感じているような方のためにおこなう、ワークショップ形式の体験講座です。

◎日時 2013年2月2日(土)14:00〜17:00
◎場所 現代朗読協会・羽根木の家(京王井の頭線新代田駅徒歩2分)
◎参加費 2,000円

※詳細とお申し込みはこちらから。

◎こんなことをやります
現代朗読というあたらしい表現を理解するために、実際に身体を動かしたり声を出したりして体験していただきます。
毎回、下のようなプログラムからいくつかをピックアップしてご紹介する予定です。

・朗読のための声と身体の準備。
・朗読するときに起こっているさまざまなことの理解。
・朗読のためのテキストの扱い方、読み方と、朗読実践。
・柔軟でとらわれない表現をおこなうためのヒント。

前回の参加者の声を紹介します。

◎久しぶりにワークショップ(ここ以外のところ含め)しましたが、楽しかったです! 朗読を2人や大人数ではやったことがなくて難しいと感じもしましたが、朗読は座って1人でやるものというようなイメージを払拭出来て良かったです。私は最初皆の前で朗読した時プルプルしていたけれど、エチュードの後はそんなこともなく、自分のペースで出来てよかったです。体験講座もう参加できないと思っていたから、また参加しても良いんだとわかって嬉しいです。今度はゼミ生の方の朗読も聞いてみたいです。回し読みの1行しか聞けなかったけれど、気になる読み方だったので……。感想書ききれませんでした。今日はありがとうございました。

◎「今ここ」をつい忘れて、過去のことを思い出したり、先の事を心配したりをしてしまいがちな毎日ですが。今日、久しぶりに何も考えない時間をもつことができました。みんなと合わせた朗読はおもしろかったです。姿勢と意識は大事ですね。今日はありがとうございました。

◎毎回初参加の人の読みが変わる瞬間に立ちあう度に、トリハダがたちます。やみつきです。

◎朗読の練習は普段ほとんどやらないので、今日はみっちりとやったなあと思います。友だちを連れて来たのでいつもより緊張してた気もするけれど、呼吸法をしてリラックスして眠くなったりもしました。楽しかったです。

◎3時間もの長い時間なのにあっという間でした。呼吸法や身体を動かすことが気持ちに作用して、声が変化していくのを実感できて、とても興味深かったです。それから他の人の声に耳を澄ます……のが、出来ていない自分に気づいた日でした。貴重な気づき……どうもありがとうございました。

◎2年前に受けたときと、やはりものすごく変わっていた。前回は座学の部分が多く、講義という印象がつよかったが、ディスカッションしながら進んでいくようになり、柔軟な感じを受けた。しかし、言っていることの芯は変わってなかった。

2013年2月のゼミ生募集

現代朗読協会の朗読ゼミ生、および、テキスト表現ゼミ生、2013年2月生を募集します
現代朗読協会では朗読、読み聞かせ、身体パフォーマンス、即興音楽、テキスト表現など、自己表現を研究するためのゼミナールを開催しています。その2013年2月生の募集のお知らせです。
「ことば」と「からだ」からスタートして、すべての表現に通底する原理を共感的に学びあうための場です。

◎日時 協会カレンダーをご覧ください
◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」
    世田谷区羽根木1-20-17
◎参加 現代朗読協会に入会しゼミ生になっていただきます

こちらのフォームからお申し込みください。

ゼミ生の活動は多岐にわたっています。
朗読のライブや公演(協会主宰のもの/自主開催のもの)、読み聞かせ、学校公演、被災地や福祉施設でのボランティア公演、ネットライブ、podcast番組、オーディオブック収録、講座やワークショップの開催などなど。

現代朗読協会に入会しゼミ生になると、ほとんどの協会開催の講座・ワークショップに無償で参加できます。
ゼミ生特別割引も数多く用意しています。
また、羽根木の家に来れない方のために、Google+のビデオチャットシステムを利用したオンライン参加も用意しています。ご利用ください。
詳細はこちら

非営利活動法人現代朗読協会についてはこちらをご覧ください。

2013年2月1日金曜日

アレクサンダー・テクニーク全4回講座

自分がやりたいことをより効率的にできるように、
習慣的なからだの使い方や考え方を変えるための方法、
それがアレクサンダー・テクニークです。

レッスンを通じて自分自身のからだがどのように働くかを理解し、
また自分の考えがからだにどのような影響を与えているかということを学んでいきます。


現代朗読協会スペシャル
献先生のアレクサンダー・テクニーク講座

久々の全4回クラスを2〜3月に開催できるはこびとなりました!

(写真は前回の講座のようす。
遠景の青い服の人物が献先生です。手前は現代朗読協会のアイドル猫、ムイちゃんです)

このところ、単発クラスのみでリピーター中心となっていましたが、
初めての方もこの機会にぜひアレクサンダーにチャレンジしてくださいね。

受講お申し込み、お待ちしています。


※アレクサンダー・テクニークについて詳しくは、こちらのページをご覧下さい。

献先生、待望の4回シリーズ! 楽になるとはどういうことかを体験してみませんか?

開催日時
2013年2月1/8/15/3月15日(全4回、金曜日)/19:00~21:00
受講料
一般 20,000円/ゼミ生 15,000円
定員
10名
会場
現代朗読協会 羽根木の家(井の頭線新代田駅徒歩2分、下北沢駅徒歩8分)
申込方法
オンライン参加申込受付からお申し込みください。