2015年2月25日水曜日

来週の体験参加できるイベント(3.1〜3.7)

現代朗読ゼミ 現代朗読協会ではゼミや講座など、どなたでも気楽に体験参加ができるように窓を開いています。


「現代朗読っていうけどふつうの朗読とどう違うんだろう」

「とりあえずなにか表現に挑戦してみたいんだけど」

「なんか怪しい感じなんだけど大丈夫だろうか」

といった声にお応えするものです。

以下に、次週の体験参加可能なイベントをリストアップします。

ご都合のよいものを選んで、申し込みページからご予約ください。

3月

 5日(木)

  10:30-12:30 基礎ゼミ

  15:00-17:00 基礎ゼミ

  19:00-21:00 オーディオブックゼミ

 7日(土)

  10:30-12:30 現代朗読体験講座

すべてのゼミにインターネット経由のオンライン参加ができます。

オンライン参加の方法についてはこちら をご覧ください。

「ゼミ」とは現代朗読協会の正会員であるゼミ生が、自分のニーズを持ちよってお互いに共感的に学びあう場所です。

朗読のほかにも身体表現、音楽、文学、コミュニケーションなど、さまざまな学びが飛び交う場です。


体験参加は3回まで可能です。

4回め以降は正会員登録もしくは講座などへの参加をお願いします。



◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

    世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円

◎持物 動きやすい服装・筆記用具・メモ

※お申し込みはこちら (項目「その他」を選び内容に「体験参加」と希望日時を書いてください)



2015年2月22日日曜日

3月のライブ「白楽ないと」@横浜白楽〈ビッチェズ・ブリュー〉(3.18)

スクリーンショット_2015-02-21_11_21_07 横浜・白楽のジャズスポット〈ビッチェズ・ブリュー〉で、水城ゆう(ピアノ)と現代朗読の野々宮卯妙がコアとなっておこなう朗読と音楽のライブセッション、2015年3月の開催は3月18日(水)です。


魅力的なゲストプレーヤーも参加予定です。

朗読と音楽のセッションのほか、ピアノソロ演奏も予定しています。

どなたも気楽にお越しください。


◎日時 2015年3月18日(水)19:30開場/20:00開演

◎場所 横浜・白楽〈ビッチェズ・ブリュー〉

横浜市神奈川区西神奈川3-152-1 プリーメニシャン・オータ101

東急東横線・白楽駅下車 徒歩5分

◎ミュージックチャージ 1,500円(1ドリンク付)


予約先:ビッチェズ・ブリュー 電話:090-8343-5621 (杉田直通)

または現代朗読協会お問い合わせ・予約フォーム からお問い合わせ内容を「公演・ライブご予約」を選び、メッセージ欄に「ビッチェズ・ブリュー」と明記してください。


2015年2月20日金曜日

2月の朗読音楽ライブ「白楽ないと」@横浜白楽〈ビッチェズ・ブリュー〉(2.20)

横浜・白楽のジャズスポット〈ビッチェズ・ブリュー〉で、水城ゆう(ピアノ)と現代朗読の野々宮卯妙がコアとなっておこなう朗読と音楽のライブセッション、2015年の最初のライブは2月20日(金)です。 魅力的なゲストプレーヤー

2015年2月19日木曜日

来週の体験参加できるイベント(2.22〜2.28)

朗読体験講座 現代朗読協会ではゼミや講座など、どなたでも気楽に体験参加ができるように窓を開いています。

「現代朗読っていうけどふつうの朗読とどう違うんだろう」

「とりあえずなにか表現に挑戦してみたいんだけど」

「なんか怪しい感じなんだけど大丈夫だろうか」

といった声にお応えするものです。


以下に、次週の体験参加可能なイベントをリストアップします。

ご都合のよいものを選んで、申し込みページからご予約ください。


2月

22日(日)

18:00-20:00 テキスト表現ゼミ


すべてのゼミにインターネット経由のオンライン参加ができます。

オンライン参加の方法についてはこちら をご覧ください。


「ゼミ」とは現代朗読協会の正会員であるゼミ生が、自分のニーズを持ちよってお互いに共感的に学びあう場所です。

朗読のほかにも身体表現、音楽、文学、コミュニケーションなど、さまざまな学びが飛び交う場です。


体験参加は3回まで可能です。

4回め以降は正会員登録もしくは講座などへの参加をお願いします。


◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円

◎持物 動きやすい服装・筆記用具・メモ


※お申し込みはこちら (項目「その他」を選び内容に「体験参加」と希望日時を書いてください)

※参考文献:水城ゆう著『現代朗読考――コンテンポラリーアートとしての朗読』


2015年2月14日土曜日

2月の羽根木韓氏意拳初級講習会(2.14)

現代朗読協会「羽根木の家」での内田秀樹準教練による韓氏意拳の体験&初級講習会、2015年2月のお知らせです。 韓氏意拳は自分の身体に注目し、身体の聲(こえ)に耳を傾ける稽古を主としているので、痛い思いをするようなことはま

2015年2月12日木曜日

朗読の朝ゼミ、カレー、オーディオブック訓練

IMG_0791 今日は朝から現代朗読のゼミ。

オーディオブックゼミだったが、ほかにもニーズがあったので柔軟に対応。

基礎トレーニングをみっちりやったあと、朗読テキストの扱い方や、半七捕物帳など時代小説のミニ知識を解説したり、実際の読みを聞かせてもらったり。


私たちのおこないは、朗読もふくめて、99パーセントが無意識に「やってしまっていること」あるいは「こうやらなきゃならないという思いこみにもとずいてやっていること」であり、かろうじて残り1パーセントが自覚的にやっていることにすぎないのだが、その1パーセントをもって自分が自分のおこないを「コントロールできている」という気分になっているところに驕りがある。

そこに気づき、謙虚に自分の声にならない声を聞くことに集中していくことで、ようやくすこし自分らしい表現が見えてくるのではないか、といったようなことを、検証しながらやってみる。

この、自分自身の声にならない声に集中することで、たとえば緊張してしまうこと、評価が気になってしまうこと、といった問題は自然に解決していく。


IMG_1930 唐ちゃんにバレンタインの前倒しでチョコレートをいただいた。

ありがたく(おいしく)いただく。

昼はみんなで東松原の〈アイキッチン〉に行き、カレーでランチ。


もどってきて、唐ちゃん、KAT、野々宮の3人でオーディオブックリーダーに有効な「高密度音読」の検証をしっかりとやる。

さまざまな問題が洗いだされてきて、それは世間的基準でいえばひとことで「めんどくさい」ことなのだが、そこに丁寧に向かいあっていくことで表現の質の向上や成長があり、よりそう私の側にもよろこびがある。

そう、めんどくさいことこそ大事だし、楽しいのだ。


(現代朗読協会主宰・水城ゆう)


※現代朗読協会ではゼミや講座など、どなたでも気楽に体験参加ができるように窓を開いています。来週の体験参加できるイベントはこちら


来週の体験参加できるイベント(2.15〜2.21)

朗読体験講座 現代朗読協会ではゼミや講座など、どなたでも気楽に体験参加ができるように窓を開いています。

「現代朗読っていうけどふつうの朗読とどう違うんだろう」

「とりあえずなにか表現に挑戦してみたいんだけど」

「なんか怪しい感じなんだけど大丈夫だろうか」

といった声にお応えするものです。


以下に、次週の体験参加可能なイベントをリストアップします。

ご都合のよいものを選んで、申し込みページからご予約ください。


2月

15日(日)

10:30-12:30 オーディオブックゼミ

18:00-20:00 基礎ゼミ

20:00-22:00 永倉秀恵リハーサル

19日(木)

10:30-12:30 基礎ゼミ

15:00-17:00 基礎ゼミ

19:00-21:00 オーディオブックゼミ

21日(土)

10:30-12:30 オーディオブックゼミ

15:00-17:00 基礎ゼミ

18:00-20:00 教養ゼミ


すべてのゼミにインターネット経由のオンライン参加ができます。

オンライン参加の方法についてはこちら をご覧ください。


「ゼミ」とは現代朗読協会の正会員であるゼミ生が、自分のニーズを持ちよってお互いに共感的に学びあう場所です。

朗読のほかにも身体表現、音楽、文学、コミュニケーションなど、さまざまな学びが飛び交う場です。


体験参加は3回まで可能です。

4回め以降は正会員登録もしくは講座などへの参加をお願いします。


◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円

◎持物 動きやすい服装・筆記用具・メモ


※お申し込みはこちら (項目「その他」を選び内容に「体験参加」と希望日時を書いてください)

※参考文献:水城ゆう著『現代朗読考――コンテンポラリーアートとしての朗読』


2015年2月7日土曜日

2015年2月の次世代作家養成塾(テキスト表現ゼミ)

テキスト(文章/文字)を使った自己表現を研究するためのゼミナール、2015年2月の開催予定です。 基本的に現代朗読協会「羽根木の家」での開催ですが、すべてのコマにGoogle+のHangoutを使ったオンライン参加ができ

2015年2月5日木曜日

2015年2月のゼミ体験参加者募集

現代朗読協会の活動は「ゼミ」と呼ばれる「批判/評価」ではなく「共感」をベースにした勉強の場を中心におこなわれています。 「こう読まねばならない」「こう読んではならない」という制約から自由になり、自分自身を限りなく表現する

来週の体験参加できるイベント(2.8〜2.14)

現代朗読ゼミ 現代朗読協会ではゼミや講座など、どなたでも気楽に体験参加ができるように窓を開いています。

「現代朗読っていうけどふつうの朗読とどう違うんだろう」

「とりあえずなにか表現に挑戦してみたいんだけど」

「なんか怪しい感じなんだけど大丈夫だろうか」

といった声にお応えするものです。


以下に、次週の体験参加可能なイベントをリストアップします。

ご都合のよいものを選んで、申し込みページからご予約ください。


2月

12日(木)

10:30-12:30 オーディオブックゼミ

15:00-17:00 基礎ゼミ

19:00-21:00 オーディオブックゼミ


すべてのゼミにインターネット経由のオンライン参加ができます。

オンライン参加の方法についてはこちら をご覧ください。


「ゼミ」とは現代朗読協会の正会員であるゼミ生が、自分のニーズを持ちよってお互いに共感的に学びあう場所です。

朗読のほかにも身体表現、音楽、文学、コミュニケーションなど、さまざまな学びが飛び交う場です。


体験参加は3回まで可能です。

4回め以降は正会員登録もしくは講座などへの参加をお願いします。


◎場所 現代朗読協会・羽根木の家 (京王井の頭線新代田駅徒歩2分)

世田谷区羽根木1-20-17

◎参加費 2,000円

◎持物 動きやすい服装・筆記用具・メモ


※お申し込みはこちら (項目「その他」を選び内容に「体験参加」と希望日時を書いてください)

※参考文献:水城ゆう著『現代朗読考――コンテンポラリーアートとしての朗読』


2015年2月2日月曜日

2015年2月のオーディオブック・リーダー養成講座

ハイクォリティなオーディオブックを制作しているアイ文庫が開講するオーディオブックリーダー養成講座では、個人セッションを受け付けています。 トレーニング期間中は現代朗読協会が全面的にバックアップ、なんとゼミや講座に出放題の