2015年9月28日月曜日

【YouTube】9月の四茶げろきょオープンマイク、抜粋映像

2015年9月22日。
三軒茶屋のライブカフェバー〈四軒茶屋〉にておこなわれた現代朗読協会主催のオープンマイクイベントの模様から、ごくかいつまんで抜粋映像にしました。

出演者
あづさ由井

えのもとさくらこ
森本清美(みみり〜にょ)
ふくおかかつひこ
アトゥール
シードラゴン山田
船渡川広匡
水城ゆう

司会進行
水城ゆう
森沢幸

次回の四茶げろきょオープンマイクは10月20日(火)午後7時から開催します。
詳細と申し込みはこちら

映像はこちら

2015年9月26日土曜日

9月26日:次世代作家養成塾、リニューアル開講

テキスト表現ゼミテキスト(文章/文字)を使った自己表現を研究するための講座です。
売るための文章を書くハウツーを学ぶのではなく、参加者がそれぞれ自分のオリジナリティを見つけすでに持っている能力を発揮することで、自分を伝えるためのテキストを書く方法をそれぞれが見つけていくことを目的としています(売れる/売れないはひとつの結果です)。
これまで全10回で完結するコースとして開催してきましたが、このたび、単発でも参加できるようになりました。
遠方の方や、羽根木の家まで開催日時に来にくい方は、オンライン受講もできます。
扱うテキストは小説、随筆、詩、シナリオ、評論、ブログ記事、メール、ツイッター、フェイスブックメッセージなど、ジャンルを問いません。
随時、魅力的な作品が集まりしだい、機関誌『HiYoMeKi』に参加者の作品が掲載されます。
◎日時 2015年9月26日(土)18:00〜21:00
◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」
(京王井の頭線新代田駅徒歩2分)
世田谷区羽根木1-20-17
◎受講料 1回4,000円/カード決済可(VISA・Master)
◎定員  10人(定員になりしだい締め切ります)
◎必要なもの 筆記用具やラップトップ、自分が書いたテキスト
◎この回のテーマ
「身体性と文体/文体とはなにか/身体と文体のエチュード」
※詳細とお申し込みはこちらから。
※機関誌『HiYoMeKi』はこちらを参照。
オンライン参加にはGoogle+のハングアウトを使用できる環境が必要です。
※3回以上の連続参加を希望される方は、ゼミ生(正会員)になることをおすすめします。
◎直近の開催スケジュール
2015年10月3日、17日、24日
いずれも日曜日18:00〜21:00の3時間。
◎オンラインクラス
地方在住や、外出がままならないけれど「次世代作家養成塾」で指導を受けてみたい……そんな方のために、自宅にいながらにして参加できるシステムです。
参加方法など詳しくはお問い合わせください。
◎毎回のテーマ例
・身体性と文体/文体とはなにか/身体と文体のエチュード
・テキスト表現におけるオリジナリティとはなにか/それを決定づけるもの
・世界を切りとる(短編を制するものは長編も制する)
・作家の目を獲得する
・読解・作品分析法/文体・ストーリー・その他テキスト評価の詳細
・比喩とディテール
・構成・プロットの立て方/そのエチュード
・冒頭の魅力/大胆なカット
・リライトの技術/印刷原稿の要式/商業作品の決まりごと
・視点と人称の扱い方
・次世代型(ネット時代における)作家・書き手のあり方と可能性、収益法
◎テキスト表現ショートエチュード
毎回、テーマにそったショートエチュードを書いて、お互いの気づきや講師からのアドバイスを共有します。
それとは別に、講座の最後に宿題としての「お題」が出ます。
次回までにネット(Facebook)経由で提出してください。それへの講評はネットでのコメントもしくは講座でのコメントとして講師からおこなわれます。
すぐれた作品は機関誌『HiYoMeKi』に掲載され、電子書籍またはオンデマンド紙本として出版されます。
◎講師について
講師の水城ゆうは、かつて、職業小説家として数多くの小説本などを出版しました(当時の筆名は水城雄)。
パソコン通信時代には「小説工房」というフォーラムコーナーを主宰し、多くの書き手の育成もおこないました。
いまは商業出版とは距離を置き、文学、音楽、舞台芸術などを横断した自由な表現活動をおこなっています。

9月26日:朗読表現基礎ゼミ、リニューアル開講

現代朗読ゼミ従来の朗読とはまったく異なったアプローチで驚きを呼んでいる「現代朗読」の考え方と方法を学ぶための講座です。
単発参加も可能です。
体験講座からさらに踏み込み、現代朗読の全体像を俯瞰しながら、具体的なプラクティスを毎回おこないます。
その次回開催のお知らせです。
◎日時 2015年9月26日(土)10:00〜12:30
◎場所 現代朗読協会「羽根木の家」
(京王井の頭線新代田駅徒歩2分)
    世田谷区羽根木1-20-17
◎受講料 1回3,000円/カード決済可(VISA・Master)
◎定員  10人(定員になりしだい締め切ります)
◎必要なもの 筆記用具、動きやすい服装
◎この回のテーマ
「朗読という表現行為/表現とはなにか/自分自身を表現するということ」
※詳細とお申し込みはこちらから(クレジットカード使用可)。
※4回以上の連続参加を希望される方は、ゼミ生(正会員)になることをおすすめします。
◎毎回のテーマ例
・朗読という表現行為/表現とはなにか/自分自身を表現するということ
・ことば・声/呼吸/姿勢/身体/日常トレーニング
・朗読テキストへのアプローチ/読解力とはなにか
・日本語発音の決まりごと/表現での決まりごとの扱いかた
・リズム感/音程感/朗読と音楽/セッション朗読
・演じるのか?/セリフの扱い/朗読と演劇
・スリリングな表現者になるための自分自身の理解/表現心理
・群読の楽しみ/エチュードから作品へ
・伝達と表現/伝統的表現/コンテンポラリー表現
・唯一無二の表現者になる/朗読者という職業
現代朗読とは、技術や決まり事によってなにか決まった型のようなものを作りあげていくのではなく、意識的にせよ無意識的にせよ「ついやってしまっていること」を自覚し「やめていく」ことによって、本当の自分の表現を再発見していく方法です。
また、朗読とは「作者の代弁者」になることではなく、あるテキストを使って「自分自身を表現する」ことである、という考え方をとっています。
現代朗読を学びに来た皆さんが一様に口にすることばは「目からウロコ」です。
まずはやってみてください。自分が知らなかった自分自身を発見できるでしょう。
同時に朗読という表現行為の奥深さに驚くことでしょう。
つぎのような方におすすめです。
・まったく朗読をやったことはないが、これからなにか表現してみたいと思っている。
・朗読はある程度やったことはあるが、なんとなく物足りなさや違和感を覚えている。
・朗読活動をやっているが、いまいち壁を打ち破れなく困っている。
◎直近の開催スケジュール
 2015年10月3日、17日、24日
 いずれも土曜日10時から12時半までの2時間半

2015年9月23日水曜日

9月23日:羽根木韓氏意拳初級講習会

羽根木韓氏意拳現代朗読協会「羽根木の家」での内田秀樹準教練による韓氏意拳の体験&初級講習会、2015年9月のお知らせです。
韓氏意拳は自分の身体に注目し、身体の聲(こえ)に耳を傾ける稽古を主としているので、痛い思いをするようなことはまったくありません。
運動や武術の経験のない方、女性の方も多く、性別、また年齢を問わず、取りくみやすい内容になっています。
世話人である水城自身も、演出指導、ピアノ演奏、そして実生活面など多くの局面で、自分の身体にたいする意識が大きく変化しました。
演奏家としてもともと身体意識は人並み以上にあるつもりでしたが、韓氏意拳がもたらす身体意識の緻密さと深さは他の武術やボディーワークとはまったく異なる質を持っています。
演奏家、舞踏家、パフォーマーといった方にもおすすめの内容です。
● 講師からのひとこと
私達の身体には自然な働きがありますが、その自然さは複雑で捉え難いものです。
そこでまずは自身に注目し、様々な運動を通じて私たちの身体に宿る自然を見つけていくというのが韓氏意拳の試みです。
武術というと厳しいイメージがありますが、意拳の練習は手を挙げる、寄せる、振るといったとても簡素な練習が主なので運動経験、武術経験のない方でも大丈夫です。
稽古に取り組んでいる方には教育、芸術、音楽などの関係者も多く、みなに得る所があるのも意拳の特徴のようです。
幅広い層の方のご参加をお待ちしています。
羽根木韓氏意拳◎日程 2015年9月23日(水/秋分の日)
10:00〜11:30 午前の部(初級教程・体験可のショートクラス)
13:00〜15:30 午後第1部(初級教程・会員クラス)
16:00〜18:30 午後第2部(初級教程・会員クラス)
◎参加費 ショートクラス2,500円、1クラス3,500円、2クラス6,500円
(講習会費、会場費、講師交通費を含む)
◎場所 東京世田谷「羽根木の家」(京王井の頭線新代田駅徒歩2分)
世田谷区羽根木1-20-17
※初級講習会の申し込みはこちら
◎持物 動きやすい服装・筆記用具・メモ
◎定員 各回8名(定員になりしだい締切らせていただきます)
※韓氏意拳の紹介はこちら
内田秀樹● 講師プロフィール
内田秀樹(うちだひでき)
韓氏意拳 創始人 韓競辰及び日本韓氏意拳学会公認 初級準教練。
2007年より韓氏意拳を学び始め、韓競辰、光岡英稔、駒井雅和、鹿間裕行より指導を受ける。
2008年より埼玉分館 世話人補佐を務め、2013年4月より教練養成課程に入る。
現在、東京分館、埼玉分館で指導活動中。東京都で呉服屋を営む。

2015年9月19日土曜日

9月19日:朗読体験講座@羽根木の家

朗読体験講座現代朗読協会の朗読体験講座、2015年9月のお知らせです。
まったく朗読をやったことがない/ちょっとやってみたいと思っている人や、すでに経験はあるけれど朗読表現に行き詰まりを感じているような方のためにおこなう、ワークショップ形式の体験講座です。
◎日時 2015年9月19日(土) 10:00〜12:00
◎場所 東京世田谷「羽根木の家」(京王井の頭線新代田駅徒歩2分)
世田谷区羽根木1-20-17
◎参加費 2,000円
※詳細とお申し込みはこちらから。
◎こんなことをやります
現代朗読というあたらしい表現を理解するために、実際に身体を動かしたり声を出したりして体験していただきます。
毎回、下のようなプログラムからいくつかをピックアップしてご紹介する予定です。
・朗読のための声と身体の準備。
・朗読するときに起こっているさまざまなことの理解。
・朗読のためのテキストの扱い方、読み方と、朗読実践。
・柔軟でとらわれない表現をおこなうためのヒント。

2015年9月18日金曜日

9月18日:「沈黙[朗読X音楽]瞑想」公演@明大前キッドギャラリー

スクリーンショット 2015-08-23 7.04.24ご好評をいただいている「沈黙[朗読X音楽]瞑想」9月公演のご案内です。
これは公演、ライブであると同時に、ご来場いただいたみなさんにある種の「体験」そのものを提供する、まったくあたらしい試みでもあります。
ともに深く、ことば、静寂、音、そして空間とご自分の存在そのものをあじわってください。
◎日時 2015年9月18日(金)19:30開場/20:00開演
◎場所 キッド・アイラック・アート・ホール3階ギャラリースペース
(京王線明大前駅徒歩1分)
(156-0043)東京都世田谷区松原2-43-11
◎料金 2,000円
野々宮卯妙 朗読
水城ゆう  ピアノ
予約先:ホール電話:03-3322-5564
または現代朗読協会お問い合わせ・予約フォームからお問い合わせ内容を「公演・ライブご予約」を選び、メッセージ欄に「沈黙瞑想」と明記してください。
終演後、ささやかながらワインとおつまみをご用意する予定です。
お時間のある方はお残りいただいて、おつきあいください。

2015年9月3日木曜日

2015年9月の体験参加できるイベント

体験参加現代朗読協会ではゼミや講座など、どなたでも気楽に体験参加ができるように窓を開いています。
「現代朗読っていうけどふつうの朗読とどう違うんだろう」
「とりあえずなにか表現に挑戦してみたいんだけど」
「なんか怪しい感じなんだけど大丈夫だろうか」
といった声にお応えするものです。
以下に、今月(の残り)の体験参加可能なイベントをリストアップします。
ご都合のよいものを選んで、申し込みページからご予約ください。
3日(木)
10:30-12:30 げろきょゼミ
19:00-21:30 オーディオブック収録製作コース(4)
10日(木)
19:00-21:30 オーディオブック収録製作コース(5)
12日(土)
10:00-12:30 朗読表現基礎コース(10)
15:00-17:00 げろきょゼミ
18:00-20:00 次世代作家養成コース(1)
17日(木)
10:30-12:30 げろきょゼミ
19:00-21:30 オーディオブック収録製作コース(6)
19日(土)
10:00-12:00 朗読体験講座
23日(水/秋分の日)
10:00-11:30 韓氏意拳初級講習会(要参加費)
24日(木)
10:30-12:30 げろきょゼミ
19:00-21:30 オーディオブック収録製作コース(7)
26日(土)
10:00-12:30 朗読表現基礎コース(1)
15:00-17:00 げろきょゼミ
18:00-20:00 次世代作家養成コース(2)
※詳細とお申し込みはこちらから。