2010年5月26日水曜日

げろきょを支えてくれる人たち

 現代朗読協会といえば、朗読をする人の団体のように思われているようだし、実際そのとおりなのだが、実は自分では朗読をしない人もかなり出入りしている。
 かくいう私も「朗読しない人」のひとりだ。私は演出なので、自分自身で読むことはしない。朗読用のシナリオを書いたり、音楽を作ったり、演出したりする。いっしょに出演することもあるが、それは演奏者としてであって、朗読者としてではない。

 最近、よく手伝っていただいて大変ありがたいのだが、まるさんも朗読はしない協力者だ。車を出してくれたり、ビデオ撮影をしてくれたり、終電がなくなって帰れなくなってしまった人を送っていってくれたり、あるいは不心得者が若い子にちょっかいを出そうとするのに目を光らせてくれたりする。
 うららさんも朗読者ではないが、運営の手伝いをしてくれているし、そもそもNPO法人の立ちあげから手伝ってくれた。また、演奏ができるので時々出演してくれたりもする。私ひとりに彼女が加わってくれると、華やかな音楽隊になってうれしい。
 アレクサンダーテクニークやNVCをリードしてくれているケン先生も、朗読者ではない。ゆる〜みんぐの先生のせ〜じさんも、朗読の勉強はしているが、朗読者をめざしているわけではない(と思う)。
 ほかにも、いつの間にか「現代朗読リスナー協会」なるものができていて、会員も何人かいるらしい。つまり、「聴く専門」と称する人たちがいて、ライブや公演を支えてくれているのだ。

 考えてみれば、朗読をおこなうには、朗読者だけがいればいいというわけではない。公演やライブだったら、制作する人、舞台回りのことをやってくれる人、演奏する人、ときには美術をやってくれる人や踊ってくれる人、そしてもちろん観に来てくれる人がいる。
 自分は朗読はやらないが、という人でも、現代朗読に関わってみたい人はどんな形でも私たちの仲間になってくれることを歓迎する。ここは表現についての気づきと学びの場であり、また非暴力コミュニティの実践の場でもある。

◎直近の現代朗読協会のゼミ/ワークショップ/イベント
 いずれも見学歓迎です。
・5月30日(日)10:00-17:00 一日講座
・6月1日(火)20:00-22:00 中野ピグノーズ「げろきょでないと」ライブ Vol.14
・6月3日(木)10:30-12:30 入門クラス
・6月3日(木)14:00-16:00 昼ゼミ
・6月3日(木)19:00-21:00 ベーシック(5)
・6月5日(土)10:00-13:00 体験WS
・6月5日(土)14:00-17:00 ライブWS(4)
・6月5日(土)18:00-20:00 夜ゼミ
・6月6日(日)14:00-16:00 幸せになるための音楽再入門講座
・6月12日(土)14:00-17:00 名古屋ウェルバ・アクトゥスWS
・6月15日(火)10:00-13:00 体験WS
 詳細はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿