2014年7月26日土曜日

山田みぞれ&水城ゆうライブ@横浜・白楽〈ビッチェズ・ブリュー〉(8/9)

現代朗読の山田みぞれと即興ピアノの水城ゆうが、横浜・白楽のジャズスポット〈ビッチェズ・ブリュー〉で朗読ライブをおこないます。 朗読とピアノのセッションのほか、朗読ソロ、ピアノソロも予定しています。 予定調和ではない現代朗

2014年7月23日水曜日

山田みぞれ朗読ライブ with 水城ゆう@横浜白楽〈ビッチェズ・ブリュー〉(7/23)

現代朗読の山田みぞれが横浜・白楽のジャズスポット〈ビッチェズ・ブリュー〉で朗読ライブをおこないます。 演奏サポートは水城ゆうのピアノ。 朗読とピアノのセッションのほか、朗読ソロもあり。 山田みぞれの魅力をたっぷりと堪能し

2014年7月22日火曜日

羽根木の家で韓氏意拳初級講習会(2014年7月)

現代朗読協会「羽根木の家」での内田秀樹準教練による韓氏意拳の初級講習会、7月のお知らせです。拳法といっても実際に打撃を人に向けて放ったり、受けたりする稽古はなく、組手もないので、痛い思いをするようなことはまったく皆無、性

2014年7月12日土曜日

8月のオーディオブック・リーダー養成講座

ハイクォリティなオーディオブックを制作しているアイ文庫が開講するオーディオブックリーダー養成講座では、個人セッションを受け付けています。 トレーニング期間中は現代朗読協会が全面的にバックアップ、なんとゼミや講座に出放題の

現代朗読基礎コース全10回、2014年7月スタート

当コース、すでにスタートしていますが、参加枠にまだ余裕があります。
2回め以降からの途中参加も歓迎です。
その際、初回のフォローをしますので、遠慮なくご相談ください。

従来の朗読とはまったく異なったアプローチで驚きを呼んでいる「現代朗読」の考え方と方法を、全10回で基礎からじっくりと学ぶためのコースです。
体験ワークショップからさらに踏み込み、現代朗読の全体像を俯瞰しながら、具体的なプラクティスを多くおこないます。

現代朗読とは、技術や決まり事によってなにか決まった型のようなものを作りあげていくのではなく、意識的にせよ無意識的にせよ「ついやってしまっていること」を自覚し「やめていく」ことによって、本当の自分の表現を再発見していく方法です。
また、朗読とは「作者の代弁者」になることではなく、あるテキストを使って「自分自身を表現する」ことである、という考え方をとっています。

現代朗読を学びに来た皆さんが一様に口にすることばは「目からウロコ」です。
まずはやってみてください。自分が知らなかった自分自身を発見できるでしょう。
同時に朗読という表現行為の奥深さに驚くことでしょう。

つぎのような方におすすめです。
・まったく朗読をやったことはないが、これからなにか表現してみたいと思っている。
・朗読はある程度やったことはあるが、なんとなく物足りなさや違和感を覚えている。
・朗読活動をやっているが、いまいち壁を打ち破れなく困っている。

◎全10回のスケジュール
 2014年7月5日、12日、19日、26日
 8月2日、9日、23日
 9月6日、20日、27日
 いずれも土曜日午前10時半から12時半の2時間

「目からウロコ」の現代朗読の考え方&方法を、教材を用いながら基礎からじっくり学べます。
教材「音読・群読エチュード」(ラピュータ刊/1,890円)

※詳細とお申し込みはこちらから(クレジットカード使用可)。

全10回の内容

基礎コースでは全教程を座学と実技(エチュード)の組み合わせで進めていきます。
動ける軽装でご参加ください。

(1) 朗読という表現行為/表現とはなにか/自分自身を表現するということ
(2) ことば・声/呼吸/姿勢/身体/日常トレーニング
(3) 朗読テキストへのアプローチ/読解力とはなにか
(4) 日本語発音の決まりごと/表現での決まりごとの扱いかた
(5) リズム感/音程感/朗読と音楽/セッション朗読
(6) 演じるのか?/セリフの扱い/朗読と演劇
(7) スリリングな表現者になるための自分自身の理解/表現心理
(8) 群読の楽しみ/エチュードから作品へ
(9) 伝達と表現/伝統的表現/コンテンポラリー表現
(10)唯一無二の表現者になる/朗読者という職業

受講料 45,000円(教材費含む)/カード決済可(VISA・Master)
定員  10人(定員になりしだい締め切ります)

2014年7月11日金曜日

オーディオブック収録製作コース、2014年7月スタート

当コース、すでにスタートしていますが、参加枠にまだ余裕があります。
2回め以降からの途中参加も歓迎です。
その際、初回のフォローをしますので、遠慮なくご相談ください。

現代朗読協会では公演やライブで活躍する朗読者(YouTube参照!)ばかりでなく、ハイクオリティなオーディオブックのリーダー(朗読者)も数多く輩出しています。
ただ正確にきれいに本の内容を伝達するだけの読み手ではなく、読み手自身の存在をも伝える表現作品としてのオーディオブック。
そういうものを読める朗読者を、現代朗読の方法で育成します。

読み手自身の表現作品としてのオーディオブックの収録にいたる道すじを、そのための知識、技術、トレーニング、実習を通じて、全10回でじっくりと学んでいただけるコースです。

基礎コース修了者が対象ですが、基礎コースとの同時受講でも参加可とします。
基礎コースの詳細はこちらをご覧ください。

◎オーディオブック収録コース全10回のスケジュール
 2014年7月4日、11日、18日、25日
 8月15日、22日、29日
 9月5日、12日、19日
 いずれも金曜日19:00〜21:00の2時間。

※詳細とお申し込みはこちらから(クレジットカード使用可)。

全10回の内容

オーディオブック収録コースでは全教程を座学と実技の組み合わせで進めていきます。
動きやすい服装でご参加ください。

(1) オーディオブックとはなにか/収録・製作の要件/基礎トレーニングの方法
(2) 伝達と表現/オリジナリティについて
(3) テキストの扱い方/読解力を身につける
(4) 日本語発音の決まりごと/表現での決まりごとの扱いかた
(5) 共通語となまり/身体性と感受性を精査する
(6) セリフの扱い/キャラクターと自分自身
(7) オーディオブックという表現コンテンツ/収録実習
(8) 商業コンテンツとしての必要要件/技術的問題の克服
(9) 既成のコンテンツを越えて/次世代コンテンツを見据える
(10) オーディオブックリーダーという仕事/最終収録実習/講評

受講料 45,000円(教材費含む)/カード決済可(VISA・Master)
定員  10人(定員になりしだい締め切ります)

2014年7月6日日曜日

7月の次世代作家養成塾(テキスト表現ゼミ)

テキスト(文章/文字)を使った自己表現を研究するためのゼミナール、2014年7月の開催予定です。 7月6日(日)18:00-20:00 オンラインゼミ(Google+hangoutでのネットミーティング) 7月12日(土

2014年7月5日土曜日

7月の現代朗読体験講座のお知らせ(7月5日)

現代朗読協会の朗読体験講座、2014年7月のお知らせです。 まったく朗読をやったことがない/ちょっとやってみたいと思っている人や、すでに経験はあるけれど朗読表現に行き詰まりを感じているような方のためにおこなう、ワークショ

現代朗読ライブコース、2014年7月スタート

かつて「朗読はライブだ!」ワークショップとして十数期の卒業生を輩出し、数々の伝説的ライブ公演を開催してきたワークショップのシリーズ(YouTubeなどを参照のこと!)が、このたび、10回シリーズとして装いと内容をあらたにスタートすることになりました。

「こう読まねばならない」「こう読んではならない」という一切の決まりごとのない現代朗読は、「いまここ」の自分自身の身体性の趣にもとづいて、誠実に正直に自分自身を表現し、オーディエンスとの共感的な場を共有することをめざします。
まさに「生きていること」そのものを表現し、共有し、尊重しあう場を作るのが、現代朗読のライブです。

そのような場を実現するための道すじを、そのための理論、知識、技術、トレーニング、シナリオ実践を通じて、全10回でじっくりと学んでいただくためのコースです。
最終的にライブ公演を実施します。

基礎コース修了者が対象です。
次期基礎コースの詳細はこちらをご覧ください。

※基礎コースがすでにスタートしています。
 途中からの参加を希望する方は直接ご相談ください。

◎現代朗読ライブコース全10回+1のスケジュール
 2014年7月5日、12日、19日、26日
 8月2日、9日、23日
 9月6日、20日、27日
 いずれも土曜日15:00〜17:00の2時間
 最終公演 10月初旬(未定)

※詳細とお申し込みはこちらから(クレジットカード使用可)。

全10回の内容

オーディオブック収録コースでは全教程を座学と実技の組み合わせで進めていきます。
動きやすい服装でご参加ください。

(1) 現代朗読という表現の基礎/日常トレーニング
(2) 表現主体(自分)と表現対象(オーディエンス/観客)との関係性/公演制作
(3) 朗読シナリオの扱い方/読解力を身につける
(4) 単読・群読の差異と関係性
(5) 朗読ライブにおける身体性/身体表現としての朗読
(6) 演じること・演じないこと
(7) 群読実習
(8) 群読実習/単読実習
(9) まだ見ぬ表現の世界を目指して/新作エチュードと演出実験
(10) 最終演出/講評

受講料 45,000円(教材費・公演参加費含む)/カード決済可(VISA・Master)(チケットノルマはありません)
定員  10人(定員になりしだい締め切ります)

2014年7月4日金曜日

表現・朗読が生き方に影響を与える

写真は私がいつもゼミや講座で使っている羽根木の家のホワイトボードだが(きたないね)、「表現(げろ)」とある「げろ」というのは「〈げ〉んだい〈ろ〉うどく」の略ですからね念のため。 べつに朗読にかぎらなくていいのだが、表現行

2014年7月3日木曜日

7月のゼミ体験参加者募集

現代朗読協会では「こう読まねばならない」「こう読んではならない」という制約から自由になり、自分自身を限りなく表現するための楽しい朗読の方法をみなさんに体験していただくために、体験講座を毎月開催していますが、それ以外にも「

2014年7月2日水曜日

現代朗読のヘンセン

体験講座ではいつも簡単に、 「現代朗読というのはどのようにしてできたか」 とか、 「私はピアニストであり小説家であり、朗読はやらない人間なのだが、このような者がどうして現代朗読協会を主宰するにいたったか」 といった話をす

2014年7月1日火曜日

7月のオーディオブック・リーダー養成講座

ハイクォリティなオーディオブックを制作しているアイ文庫が開講するオーディオブックリーダー養成講座では、個人セッションを受け付けています。 トレーニング期間中は現代朗読協会が全面的にバックアップ、なんとゼミや講座に出放題の